SSブログ

パンダ手芸部。 [手芸部]

12月4日(火)

手芸部でした。

今回は、お昼に町田の「野の葡萄」でランチをしました。
部長のちょこさんご希望のお店だったけど、ちょこさんは体調不良で欠席。
はん先生、あんちゃん、私で偵察がてら食べに行ってみました。

有機系素材を使った食べ放題(ビュッフェっと言った方がいい?)のお店で、
和食を中心に。美味しそうなものがあれやこれやとある~。

鶏レバーの黒酢煮と、鶏皮のから揚げがめちゃうまだったー。
今度は、その二品を山盛り食べてもいいくらい!

デザート。

たくさん食べたけど、食事もデザートも食べずじまいのものも多々ありました。
また行きたいな~。

で、満腹になってうちに帰り、部活動開始!

と、その前に、はん先生にメレンゲ菓子「ロッシェ」の作り方を教えて貰いました。
  

さくっとしていて、口の中でしゅわ~っと溶けていく程よい甘さのロッシェ。
これは止まらない!

やっと手芸活動に入り、今回はかぎ針編みのモチーフを作りました。
お茶をしつつ・・・

出来たよ!!

かぎ針編みは、手芸部の時はとっても楽しいのだけど、
一人になるとなかなか出来なくなって、結局手をつけないままになってしまう・・・。

忘れないうちにちゃんと復習しないといけないですね!
次回までに、頑張ってみます・・・。

はん先生、あんちゃん、部活動、お疲れ様でした!!
ちょこ部長、次回を楽しみにしていますね!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

12月5日(水)

ソフトフランスを焼いてみた。

とっても美味しそうに出来たのだけど・・・・

しずく型なのか卵型なのかよくわからないー。

って事で、送らず家で消費することにしました。

も~、どれが良くてどれがダメなのかわからないよ。


ぱんだ手芸部始動! [手芸部]

11月6日(火)

はんちゃんを顧問に迎え、私・ちょこさん・あんちゃんが部員の「ぱんだ手芸部」(命名はちょこさん)が
第一回目の活動をしました。

うちに11時に集合。
いきなり、ちょこさんと私はお昼の玄米とトマトのリゾットを仕込み、
はんちゃん、あんちゃんは揚げパンの分割に。

その後、リゾットが出来上がるのとパンのベンチタイム中はお茶。

そして揚げパンの成形。
はんちゃんがやってくれました~^^
(ちょこさんとあんちゃんが動く気配なしなので、私もちょっとお手伝いしました。)

発酵器の中。

リゾットが出来上がり、ランチタイム!
 
玄米とトマトのリゾット(ちょこさん) チヂミ・特製タレ付き(はんちゃん)
大学芋(あんちゃん) 揚げごぼうと水菜の胡麻ドレサラダ(私)

リゾットは、みなさんが定例会の時に食べて「美味しい美味しい」と言っていたので、
私も食べてみたい!とリクエストしたのだけど、自然な甘みとうま味でこれが本当に美味しいの。
私も作ってみます!

はんちゃんのチヂミは、タレも絶妙で箸が止まらない。
あんちゃんの大学芋も、美味しいこと!
ばくばく食べまくりました^^

タイミング良く出来上がった揚げパンは、食後のデザート。

一人三個だったのだけど、一気にぺろりと食べました。

そんなこんなですでに14時。
手芸部の活動は・・・。
「今日は顔合わせと自己紹介でいいんじゃない。」なんて話もあったけど、
やっぱりやることはやらないと!!

今日は、みんなかぎ針編みをしました。

私は、先日友人のいのちまがプレゼントしてくれた、
ホビーラホビーレのプチモチーフオーナメントを作りたかったの。
暗くてすみません。
でも、かぎ針編みがよくわからなくて・・・。

ちょこさんは麻ひもバッグ、あんちゃんは毛糸でモチーフを作り始めました。

部員が「先生、すみません。わからないんですけど・・・。」と順番に言うもんだから、
はん先生は、椅子に座って自分のものを作成する暇無し!(笑)

途中、はんちゃんのコーヒーシフォンをおやつに。

ふわふわで、甘いのにちょっぴり苦くて美味しかった♪

やっぱり、ちゃんと説明してもらいながら作るので、とってもわかりやすく、
私は、ミニバッグが一つ完成しました!!
  
 今日の成果は、あんちゃんのモチーフと、ちょこさんの麻ひもバッグの底部分。

はん先生が、基礎的な質問にもちゃんと説明してくれて、本当に為になりました。
残りのモチーフも、出来るところまで挑戦してみます!

そんなこんなで今日の部活動はお開きに。
なんか、手芸より食べる方がメインだったような気もするけど、ま、それがぱんだ手芸部って事で。

次回の部活動も楽しみにしています。
部員も増えるかなぁ。

で、今日、はんちゃん達に見てもらえるし、と思い、
昨日(5日)は試験のパンのソフトフランス作りをしました。

初めて手捏ねでソフトフランスを作りました^^;
粉量300グラム。
ちゃんと粉をふるったり、色々と気を使ったので、捏ね始めるまでに30分もかかっちゃった。

なんとか出来上がったパン。
 
うわ~、形も歪んでいるし、高さも無い。
大きさは規定に達したけど、そのために発酵を待ちすぎたのか高さがいまいち。
生地もべたついて、クープがつれてしまいました。

次は400グラムで仕込んで、発酵のタイミングもずらしてみたり(二個出来るので)してみます。

ソフトフランス作り、どうなることやら。

おまけでえいちゃん。
 
 食卓に上って、カウンターに肘掛け(足かけ?)。
 こんな態度は、怒っておろすんだけど、ちょっと可愛いなって思ったので写真を撮ってしまいました^^;
 「何か美味しいモノある?」みたいな顔をして、台所に立っている私を見ます。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。